国立病院機構 嬉野医療センター附属看護学校を受験される方へ(入試情報)

所在地〒843-0301 佐賀県嬉野市嬉野町下宿4561-2
入学定員40名
入試科目【総合型選抜】面接・小論文
【一般】国語・数Ⅰ・英語・面接
【社会人】(一次)国語・英語(二次)面接
受験料20,000円
学 費入学金:200,000円
授業料:550,000円
その他:約600,000円(3年分)
備 考他の国立病院機構と同じく、学生寮が充実していますね!寮生は皆仲が良くて、絆が強いと聞きます。所在地の地名が「下宿」となっているのは偶然でしょうか(*´▽`*)💦
まめじぃより受験をご検討の方は、ぜひ一度、ご連絡下さい。365日24時間、あなたのお役に立ちたくて、ずっと待っています(*´▽`*)ノシ
もう大丈夫。ワシもついとる。

1,入試対策は「過去問」に始まり「過去問」に終わる

もしまだ過去問題に着手されていないのであれば、まずは過去問題を1度取り組んでみて下さい。そこから得られる情報、見えてくるものは多いです。

解き終わったら、ぜひ私の解説記事と見比べながら、自分に足りないところ、これから取り組むべきところを整理しましょう。

noteで過去問題の解説を連載しています↓↓↓

【入試対策はまずは過去問題から】国立病院機構の附属看護学校と過去問題について【解答・解説】 | 記事編集 | note

↑↑↑タップまたはクリックでnoteの記事にジャンプします。

もし受験勉強で何か不安なことがあれば、何でも教えて下さい。少しでもお役に立てれば嬉しいです(*´▽`*)ノシ

2,面接対策はまずはここから。

面接対策は、Amazonで☆5つレビューを獲得したこの書籍からスタートして下さい。実はこの書籍、電子書籍なのですが、実質30日間は無料で試し読みができます。更には無料で読者特典である「オンライン授業」もついてきますので、ぜひ一度お試し下さい。↓画像をタップまたはクリックで詳細ページにジャンプします。

3,小論文対策も、こちらからスタートして下さい。

小論文に関する書籍もたくさん出回っていますが、看護学校の入試対策に特化しながら、オンライン指導まで無料でついてくる書籍は、この一冊だけです。

4,受験勉強に関することは、どんなことでもご相談下さい<(_ _)>

相談だけならいつでも無料です。直前対策講座も始めました(*´▽`*)b

もう大丈夫。ワシもついとる。

なすらぼonlineトップページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です