岩見沢市医師会附属看護高等専修学校を受験される方へ(入試情報・合格への5ステップ)

まめじぃ

はじめまして。「まめじぃ」と呼んで下さい。

今回は、岩見沢市医師会附属看護高等専修学校についての情報と、合格へのアドバイスをまとめてみました。ご参考になれば幸いです。

所在地〒068-0030 北海道岩見沢市10条西3丁目1-4
入学定員40名
入試科目国語総合(古文・漢文を除く)
受験料15,000円
学 費入学前:305,000円
入学後:約828,000円(2年分)
備 考学校のホームページ:岩見沢市医師会附属看護高等専修学校 (iwamizawa-ma.com)
まめじぃより令和6年度は三次募集までいきました。「女子のみ」の募集。また今回1度不合格だった方のリベンジは無し、とのこと。

注意したい点は、定員割れを起こしているからカンタンに合格できるわけではないということです。定員割れを起こしている理由のひとつに「合格に至らない人たち」がいるから、という事が挙げられます。

申し込みをすれば全員合格ではない、という事にご注意下さい<(_ _)>

受験勉強に関する相談は無料です。

365日24時間、あなたのお役に立ちたくて、ずっと待っています(*´▽`*)ノシ受験をご検討の方は、ぜひ一度、ご連絡下さい
もう大丈夫。ワシもついとる。

合格への「5ステップ」

ステップ1:過去問を解いてみる

まずはこれまでどのようなタイプの問題が出題されているかをしっかり研究しておく必要があります。

ただ、場合によっては入手が難しい場合もあります。そのときは仕方ありません。

三次試験は「800字程度の作文」とあるので、それに近い課題を引っ張って来て、練習するほかありません。まあ、私にお任せあれ。詳細は後述。

ステップ2:語彙力を磨く

面接にしろ、作文にしろ、語彙力の向上は欠かせない基礎トレーニングです。スポーツに例えれば「基礎体力」と呼んで差し支えないでしょう。

スケートリンクの上で、トリプルアクセルを成功させるためには、もちろん何度も飛び続ける練習量が必要ですが、それも基礎体力あってこそ可能なことです。

毎日新聞を読み、読書を意識的に行い、意味の分からない言葉を調べるクセを日ごろからつけておくと、自然と語彙力は向上します。

他にも「単語集」の力を借りることも手です。詳細はまた後で。

ステップ3:PDCAサイクルを回す

「PDCAサイクル」をご存知ですか?

Plan(計画)

Do(実行)

Check(振り返り・確認・評価)

Act(改善)

この4つをサイクルとして回していくことをいいます。

詳しくはWikipediaの記事が秀逸なので、ぜひご一読下さい。

この方法はもう古い、とか、欠点が多い、とか、いろんな批判がありますが、受験勉強にあてはめると、これ以上ないくらいに「試行錯誤の正しい方法」だといえます。

受験勉強も、ただやみくもに時間を費やせばよいわけではありません。しかし勉強効率ばかりを求めていると、洞察力、思考力、気づく力が身に付きません。やはり、正しい試行錯誤こそが、重要です。

反復練習が大切なのは間違いありませんが、正しい反復でなければいけません。そのためにもPDCAサイクルを今から自分のモノにしておくと、看護師になってからも使える技となりますよ。

このPDCAサイクルをどのように回していくのか、もちろんマンツーマン指導をさせて頂いているのですが、

実は、一見遠回りに思われるかも知れませんが、自分なりに試行錯誤しながら、自分なりのPDCAサイクルの回しかたを模索していくプロセスそのものこそ、最も大切だと私は考えています。

とはいえ、受験日までそんなに日が無い、という方にとっては試行錯誤の時間さえ勿体ないと思われるかも知れません。特にCheckの項目で、自分で自分をチェックするというのが思いのほか難しく感じることが多いです。

そんなときのために、私もいますよ。ぜひご相談下さい。

ステップ4:まめじぃの著作で差をつける

実質1カ月無料で、まめじぃの指導を受けることができます。それはAmazonのKindle書籍を入手することです。

↓↓面接対策はこれだけでもう大丈夫。(実質1カ月は無料で読み放題)

KindleUnlimited会員という30日間無料で体験できるサービスがあります。こちらに入会して頂くことで、私の著作は実質1カ月無料ですべて読み放題・学び放題となります。

そして、読者特典として、オンライン個別指導がついてきますので、無料で私の授業が受けられるというわけです。それで気に入って頂いて、お買い上げ頂ければ、そりゃあ嬉しいです。

レビューで☆5つ、頂きました(*´▽`*)♪やったぁ!

本の内容は↑の画像をタップまたはクリックして下さい。Amazonの詳細ページへジャンプします。

小論文講座もあります。ステップ2の「語彙力」についてもここで述べています。「単語集」の紹介も。1カ月は実質無料ですからね(*´▽`*)b

私は、国文学科出身で、国語が専門です。ことばのプロを自認しています。

約30年の受験指導経験を、あなたに届けます。ぜひお目通し下さい。

ステップ5:「なりたいじぶん」をでっちあげる

「なりたいじぶん」とは何でしょうか。それを「目標」と呼ぶ人もいれば「夢」と呼ぶ人もいます。要するにまだ実現していない自分自身のことです。

大切な事は「なりたいじぶん」を思い描けているか、ということです。

これはもう「でっちあげ」で良いのです。

・看護学校の合格通知を握りしめて喜ぶ自分。

・国家試験に合格して、仲間と一緒にお祝いしている自分。

・ナース服に袖を通して、凛々しい表情で現場で働く自分。

それらを思い描き続けて、そんな未来を何としても手に入れてやるんだと、

あがいてもがいて、それを飽きずにあきらめずにやってこられた人だから、

学校側も「この人を受け入れたい」と思ってくれるのです。

・・・そうは言っても、日々の暮らしの忙しさの中で、思い描いた志が折れそうになることは、あるでしょう。私もそうです。

本当にこのままで大丈夫かな、今こんなことで良いのかな、なんて不安に思うことは、誰にだってあるでしょう。

そんなときは、どうか「でっち上げた自分」のことを、誰かに話しましょう。私もいつでも聞きますよ。そんなことでお金取りませんから。

 まめじぃに連絡してみよう(相談だけなら無料ですからね!)

くじけていいですからね。また立ち上がればよいだけです。

七転び八起き、最後に受かって笑顔でいれば、あなたの勝利です。

学校は違いますが、

中卒から、高卒認定試験を経て、7年がかりで合格した人もいます。

56歳で合格した人もいます。

ずっと工場勤務だった38歳の男性が初挑戦で合格しました。

あなたも、大丈夫です。

もう大丈夫。ワシもついとる。

面接と、作文だけで、准看護師への道が拓けます。

あなたのお話を聞かせて下さい(*´▽`*)ノシ

なすらぼonline トップページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です