看護学校受験:あなたの英語力をチェック!(レベル1)第5回(最終回)~

まめじぃ

こんにちは。まめじぃです。

ななみ

生徒の海野七海です。

まめじぃ

今回は5回目です。第1回がまだの方は、そちらから順番にお願いします。

では、以下の本文の赤文字部分を学びましょう。

レベル1:Who is Elizabeth Blackwell?

 Elizabeth Blackwell was an amazing woman. She was the first woman to study to become a doctor at an American university, and she did indeed become a real doctor. Thanks to her becoming a doctor, other women were also able to become doctors. She even established a school for women to become doctors. Thanks to her, women were able to become doctors and the status of women improved.

 参考:Wikipedia(英語版)


課題5:本文の赤文字の部分、Thanks to her, women were able to become doctors and the status of women improved.を日本語に訳しなさい。

ななみ

では例によって、区切ってみますね。

Thanks to her, / women / were able to become doctors / and / the status of women / improved.

彼女のおかげで / 女性たちは / 医者になることができた / そして / 女性の地位は / 向上した

まめじぃ

うまく区切ったな。

improveは「改善する」と訳すこともできるが、ことばの成り立ちを考えたとき「価値を高める」という元々の意味があるから、本文のimprovedは「向上した」と訳したぞ。もちろん「改善した」と訳しても正解とする。

ところで、improveのイメージとして覚えておいて欲しいのは、元々、悪いところ、問題点があって、それが良くなる、という感覚だ。この言葉の元になったアングロノルマン語emprowerでは、「利益を上げる」・「価値を高める」という意味を持つ言葉だった。

それで、結局日本語訳はどうなるかな?

ななみ

まめじぃは本当に言語学好きなんですね💦アングロノルマン語は入試に出ません💦

さて、訳してみると、

彼女のおかげで、女性たちは医師になることができたし、女性の地位は向上した。

Thanks to her, women were able to become doctors and the status of women improved.
まめじぃ

よくできました。

言語学も好きだけれど、それ以上に「歴史」や「物語」を関連させて覚えると、記憶する作業がはかどるんじゃ。

脳をひとつの装置として考えると、記憶力にも限度はあるから、余分な事まで覚える余裕はない、みたいに思われるかもしれないが、実はそうじゃない。

「余分なことまで関連させて覚える」ことで、インプット・アウトプット共にやりやすくなる。つまり記憶力は関連するエピソードなども一緒に記憶した方が伸びる。間違いない。

ななみ

「エピソード記憶」ってある位ですからね。なるほど。

まめじぃ

うん・・・ちょっと違うけれど、まあよし。

文法事項としては、

the status of women improved

を、S+V(主語+動詞)とパッと見て判別できたかどうかだな。ここだけ見れば第一文型なんだな。

ななみ

「五文型」の判別ですね!

まめじぃ

准看護学校受験レベルだと、そこまで厳密に練習する必要は無いという意見もあるけれど、それでも英文の基本の5つの型を知っているのと知らないとでは、理解力に大きな差が出てくるからな。

もし、その辺を詳しく知りたいと思ったら、以下の本がオススメ。

『大岩のいちばんはじめの英文法 超基礎文法編』(大岩秀樹 東進ブックス)

↑タップまたはクリックで詳細ページへ

ななみ

さてこれまで5回に分けて「レベル1」の読解にチャレンジしてきました。いかがでしたか?

わたしは最初、ほとんど読めませんでしたが、単語の意味を調べて、文法の解説を受けてから、もう一度読み直すことで、結構理解できるようになった気がします。

まめじぃ

「レベル1」なので、エリザベス・ブラックウェルがどんな人なのか、まだボヤっとしているけれど「レベル2」に向けたウォーミングアップとしては、まあいいかな。

初読からスラスラ読めて、意味も文法的にも理解がちゃんとできていたよ、という人は「准看護学校受験」に関しては、もう十分な英語力を備えていると言ってよい。

しかし、意味が取れなかったところや、わからないところがあった場合は、もう一度、中学英語と馬鹿にせずに、基礎の基礎から英語の学習をやり直してみよう。

→ブログDE受験対策講座 英語 に戻る

→ブログDE受験対策講座 メニュー に戻る

→なすらぼonlineトップページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です