岡山医療センター附属岡山看護助産学校を受験される方へ(入試情報)
所在地 | 〒701-1195 岡山市北区田益1171-1 |
入学定員 | 80名 |
入試科目 | 【一般】面接・国語・数Ⅰ・英語 【推薦・社会人】面接・小論文 |
受験料 | 20,000円 |
学 費 | 入学金:200,000円 授業料:500,000円 その他:100,000円+テキスト代等 |
備 考 | 学校のWebサイト:独立行政法人国立病院機構 岡山医療センター付属看護学校 |
まめじぃより | 受験をご検討の方は、ぜひ一度、ご連絡下さい。受験勉強の相談は無料です。以下の記事もぜひご参照下さい。あなたの合格の後押しができますように(*´▽`*)b |
1,受験勉強は過去問に始まり過去問に終わる
まずは過去問題を取り寄せて、解いてみて下さい。その上で、以下の記事を参考に「いまやるべきこと」を見据えて計画を立てましょう!
目安としては「ほぼ満点」を取れて当たり前、と思って下さい。なぜなら現役受験生の上位層は、大学入試の勉強もこなしながら、こちらも受けに来ます。
大学入試レベルの問題演習に慣れ親しんだ受験生たちにとっては、看護学校の入試問題は「びっくりするくいらいに簡単」であり、なぜこんな簡単な問題で合否が決まるのか不思議に思う学生が多くいます。その答えは「面接」にあるのですが、それはまた後で。
中には過去問を解いてみたけれど、ボロボロだった、という方もいらっしゃるでしょう。大丈夫。いまがそうだ、というだけであって、本場までに「差」を埋めていけばよいのです。
え?明日が本番ですって?すぐ連絡下さい💦
画像をタップまたはクリックするとnoteの過去問解説記事に移動します。解説記事は「全部無料」ですからご安心下さい(*´▽`*)

2,面接こそ「差をつける」
実は「面接試験」こそ、合否を分ける大きなポイントであることを知っておいて下さい。正直、学科試験は、ほとんどの受験生が「よい点数」です。場合によっては大半が「満点近い」点数になることも多いです。
それだけで合否を決めてしまうわけにはいきません。98点の受験生より95点の受験生の方が、看護師の適性が高く意欲も旺盛であるかも知れませんから。
結局、差がつくのは「面接」なのです。
まずは以下の書籍で「面接対策」をスタートさせて下さい。AmazonのKindle Unlimited会員の無料お試し期間を利用すれば、実質0円で読むことができます。読者特典の面接個別指導も無料でついてきますので、ぜひこの機会に活用して下さい。以下の画像をタップまたはクリックで詳細ページにジャンプします。

3,小論文対策はまずここから!
一般推薦や社会人入試の小論文は、過去問題を入手されましたか?もし入手できれば、一度、取り組んでみて下さい。その上で、私に見せて頂いたら1回だけ、無料でアドバイスをさせて頂きます。その代わり受験日直前はやめて下さいね💦間際は受験対策ラッシュで対応できないことが多いですから💦
また私は、面接対策と同様に、小論文対策の書籍も出しています。もともと国語が専門なので、得意分野なのです(*´▽`*)b

こちらも、AmazonのKindle Unlimited会員の無料体験を利用すれば、無料で読むことができます。オンラインの個別指導も無料です。
どうして何でも無料かといえば、あなたの背中を押すために、あなたと出会いたいからです。私は決して、商売繁盛を目的に、看護学校専門塾をしているのではありません。私自身の「ライフワーク」・「過去に過労死した看護師さんとの約束」として取り組んでいます。
詳しくはこちらもご参照下さい。
受験勉強のことでもし不安なことがあれば、何でも教えて下さい。相談は無料ですので、どんなことでもあなたのお役に立てたら嬉しいです<(_ _)>