浜田医療センター附属看護学校を受験される方へ(入試情報)

まめじぃ

はじめまして。「まめじぃ」と呼んで下さい。看護学校受験のプロです。指導歴は約30年。今回は国立病院機構 浜田医療センター附属看護学校を受験される方へ向けた入試情報をまとめました。あなたのお役に立てれば幸いです。

所在地〒697-8512 島根県浜田市浅井町777-12
入学定員40名
入試科目【一般】面接・国語・数Ⅰ・英語
【推薦】書類審査・面接・小論文
受験料30,000円
学 費入学金:250,000円
授業料:450,000円
その他:200,000円程度
備 考学校のWebサイト:浜田医療センター附属看護学校
まめじぃより受験をご検討の方は、ぜひ一度、ご連絡下さい。受験勉強の相談は無料です。詳しくは以下をご覧下さい(*´▽`*)b
もう大丈夫。ワシもついとる。

1,受験勉強は過去問に始まり過去問に終わる

まずは過去問題を取り寄せて、解いてみて下さい。もし現役生で「ほぼ満点」を取ることができたら・・・いえ、それ、「当たり前」なのです。

むしろ、過去問題で満点近い点数が取れない科目があったならば、いますぐ対策を練らないと話になりません💦

本番まであとどれくらいの期間がありますか?

画像をタップまたはクリックするとnoteの過去問解説記事に移動します。解説記事は「全部無料」ですからご安心下さい(*´▽`*)

これらの記事を参考に、いま自分が足りていないものを探して、対策をしましょう。いつでも相談に乗るので教えて下さい<(_ _)>

2,面接試験が「差をつける」

正直な話、学科試験は「ほぼ満点」取れないと、キツイです。8割取れたら・・・と思ってらっしゃるかも知れませんが、本当に差がつくのは「面接」です。もし95点が40名いたら、何で差をつけるかって「人物」でしょう。

いくら勉強だけ良くても、結局見られるのは「適性」や「意欲」です。ということは決定的な差がつくのは「面接試験」なのです。約30年受験指導をしている身からすれば、面接試験の対策こそ、最も重要なカギを握っていると声を大にして伝えたいです。

まずはこの書籍から面接対策をスタートさせて下さい。以下の画像をタップまたはクリックすると詳細ページにジャンプします。え?宣伝ですって?だって「無料で読める」のです。AmazonのKindle Unlimited会員の無料体験に申し込むと、完全無料で読めるのです。そして読者特典の「オンライン個別指導」も無料になるのです。そりゃ薦めるでしょう。こんな本、日本で私しか出版していません。☆5つ頂きました<(_ _)>

3,小論文対策も、まずはここから!

小論文対策についても、私は実はもともと国語教育が専門なので、得意分野なのです。面接対策と同様にオンライン個別指導も無料でついてくるので、ぜひ活用して下さい。

小論文の試験対策は、書店でもいろんな本が出ていますけれど、3年制の看護学校を対象とした、そこだけに絞り込んだ書籍というのは、ほぼありませんし、何よりオンライン個別指導が特典としてついてくる、しかもそれは無料だというのは、日本で私しかやっていません(まめじぃ調べ)。

もちろん本番直前に駆け込まれても、対応はできません(私も受験対策指導で多忙です)けれど、それでも何かしら背中を押すことができれば幸いです。できれば間際ではなく、少し早めにご連絡下さい。「書く力」というのは、そんな短期間で見につかないからです。できれば半年以上は欲しいです。

4,受験勉強に関することは何でも相談に乗りますよ(*´▽`*)b相談だけなら無料です!

受験勉強に関する相談は、原則無料としています。もし何かお役に立てることがあれば、あなたの背中を押すきっかけができれば、それだけでも嬉しいです。私のライフワークですから。

お問い合わせ

相談だけなら無料です。いつでも、お気軽にご連絡下さい。 ※お預かりした個人情報は、法令に基づいて厳正に管理させて頂きます。 ※お電話・Eメールによるお問い合わせは、…

約30年の受験指導経験を、あなたに。

なすらぼonlineトップページへ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です