英語の「不規則動詞」をおぼえよう

まめじぃ

ななみさんにクイズです。「不規則動詞」とは何じゃった?

ななみ

そりゃあ・・・「不規則」な動詞です(ヤバい💦)!

まめじぃ

英語の動詞には「規則動詞」と「不規則動詞」があります。

規則動詞は、動詞の原形(もともとのカタチ)に-edを付けることで、過去形・過去分詞形を表すことができます。

playなら、過去形も、過去分詞形も、playedと表します。

ところが、動詞の中には、このような規則から外れた動詞が多く存在します。それを「不規則動詞」と呼びます

・・・って、授業したこと、記憶にないかな?

ななみ

思い出した!

goの過去形が、なぜかwentなんですよね!

まめじぃ

そう。英語の中でも、比較的古い時代から用いられてきた動詞が不規則な変化をするといわれている。動詞の「ご長寿さん」であるわけだな。それだけ長い年月、多くの人々に使われ続けてきた。「身近な動詞ほど不規則になりやすい」という説もある。

ななみ

へえ!前にまめじぃ言っていましたよね。単語の寿命は800年くらいだって。

まめじぃ

それは、国語学者の故・大野晋博士の主張な。日本語の動詞の活用研究は、松阪の偉人、本居宣長の長男・春庭によって初めて・・・

ななみ

「うんちく」はもういいから!今は英語の「不規則動詞」をおぼえなきゃ!でしょ。

まめじぃ

そういうこと。それで不規則動詞の中でも「これだけはおぼえておいて」という語を厳選して、一覧表にしてみた。ぜひダウンロードして活用して欲しい。

まずは、不規則動詞の一覧表。

他にも不規則動詞はたくさんあるのだけれど、これだけをまずはがんばって記憶しよう。九九のように、声に出して唱え続けることをワシはオススメする。1日1回、音読するだけ。

ある程度慣れてきたら、どれだけ覚えられたのか「穴埋め」をしてみよう。プリントアウトして使用してもらえるように、なすらぼonlineのプリントは全部「A4」サイズになっとる。

ななみ

ふむふむ。「ふりがな」が振ってあるんですね。これは親切です。

まめじぃ

これな、あくまで「初心者向け」であるからこそ、苦渋の決断で「読み仮名」をつけた。しかし実際には、英語ではこんな発音はしない

あくまでも、

英語がさっぱりわからない、と苦手意識を持つ方に向けて、とりあえず単語を読めるようにするための、苦肉の策である。

このことを、忘れて欲しくない。我々には入試本番まで時間が無いから、仕方なくカタカナでおぼえるのであって、

本当にちゃんと英語を身に着けようと思ったら、ネイティブの発音を真似するのが本来のあるべき姿なんだ、というのは理解しておいて欲しい。

そこを踏まえた上で、あえてカタカナでおぼえちゃうのが、名付けて

「シドマサイングリッシュ」

なんじゃ。

ななみ

専門家の意見はどうあれ、「受験日」という〆切があって、それに間に合うように、英語で書かれた内容を理解しないといけないわけだもの。

働きながらの、子育てしながらの入試なんて特に、じっくり時間をかけて学習できない。

英語がわからなさすぎて、どうしよう、という人からすれば「シドマサイングリッシュ」(英語の本来の発音からは外れるけれども、短時間でたくさんおぼえるために、あえてカタカナを利用する)は、有効だと思いますね。

リスニングやスピーキングのテストが導入されたら、また違う話になってくるのでしょうけれど。

そんなわけで、これから1日1回、練習の時間を取ることにします。慣れてきたら短時間で回せますね。

[音読]→[穴埋め]を日々、繰り返すだけです。[穴埋め]はどちらか好きな方でよいですね。

まめじぃ

うむ。ひとりでおぼえるのが辛い場合は、みんなで一緒に音読して覚えるのもよい。だから、希望があれば、日時を決めて、みんなで一緒にオンライン練習会をするのもよいな。

もし参加してみたい、という方がいれば、日時を相談して、みんなで一緒にやりましょう。費用は頂きません。

本サイトのトップページから[問い合わせ]ボタンをポチっと。そこで声をかけて下さい。ある程度希望者が集まれば、Zoomなり、LINEなりで、みんなで一気におぼえてしまいましょう。

リアルまめじぃと直接話すチャンスでもある。

ななみ

なるほど。勉強について直接相談もできちゃうわけですね。

まめじぃ

そうそう。ところで、不規則動詞には「型」があって、だいたい4つに分かれる。

AAA型:cut-cut-cut

ABC型:take-took-taken

など。

しかし、これはAAA型で・・・なんて、めんどうな確認をすることなく、スラスラ使いこなせるようになりたい。だから、今回紹介したプリントで、反復練習に励んで欲しい。自然と型の感覚も身に付いて、新しく目にする動詞がでてきたときに、「これはきっと、こう変化するに違いない」という「勘」まで働くようになるから( `ー´)ノニヤリ・・・成功率は人によりけりだがな。

ななみ

練習会か・・・私も参加したいなぁ・・・

ブログDE受験対策講座 英語メニューへ戻る

英語の「不規則動詞」をおぼえよう” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です