看護学校受験:あなたの英語力をチェック!(レベル1)第4回~evenの位置と訳しかた

まめじぃ

こんにちは。まめじぃです。

ななみ

生徒の海野七海です。

まめじぃ

今回は4回目となりました。第1回がまだの方は、そちらから順番にお願いします。

では、以下の本文の赤文字部分を学びましょう。

レベル1:Who is Elizabeth Blackwell?

 Elizabeth Blackwell was an amazing woman. She was the first woman to study to become a doctor at an American university, and she did indeed become a real doctor. Thanks to her becoming a doctor, other women were also able to become doctors. She even established a school for women to become doctors. Thanks to her, women were able to become doctors and the status of women improved.

 参考:Wikipedia(英語版)


課題4: 上の本文の赤文字部分:She even established a school for women to become doctors.について、日本語に訳しましょう。

ななみ

これも区切ってみたほうがよさそうです。

establishは「設立する」という動詞ですね。

まめじぃ

ここではそうだな。他にも「創立する」・「確定する」・「立証する」という意味でも用いられる。

もとはラテン語の「安定させる」・「確固とした状態にする」を意味するstabilireが、フランス語でestablirとなり、それが英語に輸入されて、いまに至る。

(出典『英語語義語源辞典』小島義郎他 三省堂)

ななみ

しっかり土台や枠組みを作って安定させるイメージですね。

では、課題文を区切ってみます。

She even established / a school / for women / to become doctors.

まめじぃ、ここの"even"はどんな意味があるの?

She established:彼女は設立した

で理解できるけれど、evenがあることで、どんな訳になるの?

まめじぃ

evenを辞書で調べてみたか?

ななみ

もちろん。

副詞として用いるときは、

~でさえ、さらに、

という意味があります。

形容詞として用いるときは、

平らな、等しい、均一の、偶数の、

という意味になりますね。

(Eゲイト英和辞典:ベネッセコーポレーションより)

意味が多すぎてチンプンカンプン。

まめじぃ

もともとは「水平の」とか「平の」という意味から始まったの。

何で「偶数」の意味まであるかというと、キレイにスパーンと割り切れるから。(『英語語義語源辞典』)

ななみ

「平らなイーブン」とおぼえることにします。

彼女は「平らに」設立したんですね!

うふふ

まめじぃ

うふふ。残念。

ななみ

わかってる~!ボケただけ~!

まめじぃ

・・・そうか。

evenに限らず、多義語(日本語になおすと様々な意味になる言葉)に関しては、

文脈から判断する

これが大切になってくる。

前回学んだ、

Thanks to her becoming a doctor, other women were also able to become doctors.

(彼女のおかげで、他の女性たちも医者になることができた。)

という文があるから、evenの意味がはっきりわかるようになる。

どういうことか。

彼女は、自分が医者になったことで、他の女性たちも医師になれるという道をつくったわけだ。

その流れで、

「さらには(それだけではなく)、学校まで作っちゃった」ということを述べている。

つまりここのevenは、

さらに

という意味で用いられるべきものだ。

前後の文の関係性から、その意味が決まる。

だから「文脈」をとらえることは非常に重要なんだな。

ななみ

She even established / a school / for women / to become doctors.

さらに彼女は設立した / 学校を / 女性のための / 医者になるための

と理解することができますね。

ここのevenには、

さらに、彼女が学校さえも作ってしまった、

というニュアンスが込められているわけですね。

まめじぃ

その通り。正解はこちら。

さらに彼女は女性が医者になるための学校まで作りました。

She even established a school for women to become doctors.
ななみ

もはや「平ら」な意味はどこに行ったかわからないけれど、欧米の人たちの感覚としては強調表現として用いているわけですね。

まめじぃ

そういうことだな。

それでは更にevenを深く学ぼう。

課題:英作文問題です。次の日本語を英語になおして下さい。

1,七海でさえこの問題を解くことができる。

ななみ

うるさいわね。

Nanami even can solve this problem.

もしくは

Even Nanami can answer this question.

でも正解かな。

evenの位置で、微妙に強調される箇所が変わりますね。

まめじぃ

そう。evenの置かれる位置で、微妙に強調されるところが変わる。

文頭に置けば、文全体を指す。

もしも、次のような場合は、

Nanami can even answer this question.

「この問題でさえも解くことができる」

となって、本来の七海さんになるわけだな。

ななみ

そうきたか。なるほど。evenの位置で意味が変わることは確認できました。

他にevenの使い方で、よく使われるものを教えて下さい。この際まとめて整理しておきたいです。

まめじぃ

よしきた。次いくぞ。

2,たとえミスをしても、彼女は決してあきらめないだろう。

ななみ

ifを使いたいですね・・・

If she mistake, she will never giveup.

あれ・・・でもevenをどこに入れましょうか。

まめじぃ

おしいな。まず「彼女がミスをする」という表現は、

she makes a mistake

であることをおぼえよう。ミスを生み出してしまう、というイメージなんだな。

she mistakes は、どちらかといえば「彼女は誤解する」という意味にとられる。似ているようで違うんだな。

そして、evenの入る場所は「文頭」だ。これは慣用句として覚えておいて欲しい。

even if~:たとえ~でも、たとえ~だとしても

という決まり文句。

だから正解は、

Even if she makes a mistake, she will never give up.

となる。

次いくぞ。

3,彼女はどんなに忙しくても、努力をあきらめなかった。

ななみ

わたしのことですね。

まめじぃ

うむ。ここで、また慣用句が用いられる。

even though:どんなに〜だったとしても、たとえ~だとしても

ななみ

Even though she was busy, she didn't gave up her efforts.

まめじぃ

そうだ。そうやって型にはめていくことで、英作文の力はついていく。

ななみ

never gave up でもいいですよね?

まめじぃ

決してあきらめなかった」という意味なら、そうだな。

ななみ

今回の最も大切なポイントはevenですね。文に挿入するにしても、入る場所によって、強調される対象が違うから、意味は変わる。そして慣用句。even if やeven thoughなどの慣用句は、丸暗記しちゃうしかないですね。

まめじぃ

更に詳しくは、英和辞典でevenを調べて、用例にもあたっておいて下さい。

ななみ

つづく!

看護学校受験:あなたの英語力をチェック!(レベル1)第4回~evenの位置と訳しかた” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です