濃度の計算問題を解くための「Tの型」(6)

まめじぃ

さて次の問題。

(6)3%の食塩水500gに水100gを入れて薄めると、濃度は何パーセントになるでしょうか。また、この食塩水に25gの食塩を加えると食塩水の濃度は何パーセントになるでしょうか。

(入間准看護専門学校・改)
ななみ

いつもの通り、図式化してみます。まずは濃度を求めますね。

これをTの型にあてはめると、

そして数式になおします。

これを解くと、

x=2.5です。

だから、濃度は「2.5%」だとわかりました。

まめじぃ

では次はどうだろう。この食塩水に更に25gの食塩を加えると、食塩水の濃度は何%になるだろうか。

ななみ

図解すれば「やるべきこと」が見えてきますね。

まずこれです。

先ほど計算した、濃度2.5%の食塩水600g。T字のこの型にあてはめてみると、食塩の量がわかります。

これを数式になおすと、

これを解いて、この食塩水に含まれる食塩の量は

15g

だとわかります。

そこに25gの食塩を加えるわけですから、食塩の量は全部で

40g

そして注意点として、食塩水の量も、+25gしないと計算が合いません。食塩水は

625g

となります。

よって図式化するとこうですね。

そして数式になおします。

これを解くと、x=6.4

正解は6.4%ですね。

まめじぃ

それで良いんだけれども・・・ワシの出番・・・

Next…

濃度の計算問題を解くための「Tの型」(7)

Next... 関連記事濃度の計算問題を解くための「Tの型」(17) 2023年8月4日 濃度の計算問題を解くための「Tの型」(16) 2023年8月4日 濃度の計算問題を…

濃度の計算問題を解くための「Tの型」(6)” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です