国立病院機構 金沢医療センター附属金沢看護学校を受験される方へ(入試情報)

はじめまして。まめじぃと申します。約30年の受験指導歴があります。国立病院機構 金沢医療センター附属 金沢看護学校を受験される方に向けて、入試情報をまとめました。ご参考になれば幸いです。
概要
所在地 | 〒920-8650 石川県金沢市下石引町1-1 |
入学定員 | 80名 |
入試科目 | 【一般】国語・数Ⅰ・英語 【推薦】国語・数学・面接(個人) 【社会人】一般常識・小論文・面接(個人) |
受験料 | 20,000円 |
学 費 | 入学金:200,000円 授業料:500,000円 その他:テキスト代等 |
備 考 | 学校のWebサイト↓ 独立行政法人 国立病院機構 金沢医療センター 附属看護学校 |
まめじぃより | 受験をご検討の方は、ぜひ一度、ご連絡下さい。同じ合格するなら、ギリギリよりも上のほうで。どうか私にお任せ下さい。365日24時間、あなたのお役に立ちたくて、ずっと待っています(*´▽`*)ノシ |
受験対策は過去問題からスタート!
過去問題はもう入手済みですか?国立病院機構の附属看護学校は、共通の入試問題を採用しています。金沢医療センタ―附属 金沢看護学校は【東日本グループ】に所属しています。
noteで過去問題の解説記事を連載しています。まだすべてが揃っているわけではありませんが、ご参考になれば幸いです。
受験対策は、過去問にはじまり過去問に終わります。もし全然解けなくても大丈夫。あなたの旅は、そこから始まるのです。これから何をどうしていけばよいのかは、過去問題が教えてくれるのです。
もしうまくいかないとき、疑問や質問があったときは、どうかお気軽にご相談下さい。

本書の、というか私の著作の最大の特徴は「読者特典としてオンライン授業がついてくる」点にあります。
イケボと評判の(ほんとに?)、私の面接対策講座が、特典としてついてくるのは、そこらの書籍との大きな違いでしょう。
無料で実施しているのには訳があります。その理由は、私が単なる商売ではなく「ライフワーク」として取り組んでいる活動だからです。もちろん私のビジネスのひとつではあるのですが「どんなことでも良いからあなたの合格のお役に立ちたい」ことが、私の最優先事項なのです。
ぜひご一読頂いて、目からウロコと評判の(これはほんとう)面接対策授業をご体験下さい(*´▽`*)ノシ
その他、受験に関すること、そもそも看護師を目指すかどうか迷っているといったご相談も、いつでも受け付けています。
